こんにちは! うまかめし(@umakameshi)です。
今日は、佐世保市から少し足を延ばし隣町の佐々町にある、とっておきの隠れ家をご紹介いたします。
地元の素材を活かし、和と洋が調和した味を楽しめるこのお店は、皆様を特別な時間にお誘い致します。
こちらのオーナーは、ホテルで多彩な料理の腕を磨き、現在は料理講師としても活躍する名匠。
実は、私自身が一皿に和洋の魅力が詰まった料理に感動し、食事を終えた帰り際に思わず質問をして知ることができました。💦
そのお店は
『和洋旬菜 ツギハギ』さんです。
長崎県北松浦郡佐々町にひっそりと佇む「和洋旬菜ツギハギ」は、グルメ好きの間で密かに注目され、素材の良さを最大限に引き出した一皿が感動を呼びます。
掘りごたつ式の個室で、落ち着いた雰囲気の中で、友人や家族と語り合いながら過ごす時間は、まるで特別なプライベート空間
特に巻き寿司と5種類の薬味を使ったお食事は、食べるだけでなく、薬味を組み合わせて楽しむことで新たな味わいに出会えます。
和と洋のが絶妙に織り交ぜた料理は、一度訪れたら忘れられない体験となるはずです。
「和洋旬菜ツギハギ」で、五感を満たす至福のひとときをお楽しみください。
佐々町 和洋旬菜ツギハギ
住 所:長崎県北松浦郡佐々町市場免2-3
車でお越しの際は、西九州道佐々インターを右折し、約5分ほどで到着します。 なお、携帯電話のナビを利用する際でも再検索が必要になる場合も。
迷わないための目印として「フルノストア-サザ」さんを目指して下さい。

その真向かいにある広い駐車場内にお店があります。

お店の前には広々とした駐車場があり、お車でお越しいただいても安心です。
そして車を停めてお店へ!

お写真の照明付き看板の下が、お店の入口の目印となっております。
お店の入口を飾る魅力的な品々が、お客様をお迎え致します。



そして店内へ入るための扉を開けると

ご覧の通り、右側にはカウンター席、左側には個室が設けられています。事前に予約していたので、左側の個室へ案内していただきました。

個室は床よりも「2段」高くなっています。そのため、室内へ上がる際には、足元に十分ご注意ください。

室内は掘りごたつ式、足を伸ばしてゆったりとくつろぐことができます。

さらに室内にある座布団には、「厚み」と「クッション性」があり、腰を痛めている私にとっては、腰への負担が軽減され、とても快適に過ごすことができました。
このお心遣いに感謝です!!

席について注文を決めようとしても、今日は魚料理にしよう、肉料理にしようと心に決めていたはずが、メニュー表を見るとどれも魅力的で思わず悩んでしまいますね…。

悩んだ挙句、私は「肉」、家内は「大海老フライ」を注文しました。
料理を待つ間、メニュー表などを見ながら時間を過ごしました。店内では、ミスターチルドレンの曲が流れていました。ミスチルファンには打って付けのお店ですね!!



はじめて訪れたお店でしたので、オーナーにお断りをして店内を見て回りました。


お店の奥からの店内風景です。


お店の一番奥です。

カウンター席の上には、これまでお店を利用されたお客様のお写真などが飾られています。

家族的な雰囲気のお店であることが分かりますよね。

店内の雰囲気を味わい席に着くと、次のお客様が訪れました。ご利用される場合は、事前予約することをお勧めします。
これまでのお写真で分かるように、料理はオーナーお一人で準備・配膳までされていましたが、しかし、待つ時間はさほどありませんでした。
そして和洋旬菜プレートが運ばれて来ました。
季節の食材を使って、和・洋のお料理を前菜からお刺身まで心を込めて盛り付けております。
旬のお刺身は是非、酢飯とともに海苔で巻いたりと、お好みに合わせてお楽しみ下さい。
メインは別に、後ほどお持ち致します。

手前には薬味の数々。プレートには、「和・洋」と食べたい季節の食材を使ったお品が所狭しと並んでいます。

この薬味は、手巻き寿司をいただくときにご自分の好みでチョイスします。

そして白ご飯、酢飯が運ばれて来ました。

そして最後にメインディッシュの<お肉>が運ばれて来ました。

こちらが<大海老フライ>です。

注文の品が揃ったところで、まずは、酢飯での手巻き寿司からいただきました。

沢山ある具材から自分好みの具材をあわせれば、新しい発見があります。

この海苔がとても美味しく、追加したいぐらいでした。

楽しい時間は ” アッと ” いう間に過ぎるもの・・・。そして和・洋を一度に食べれたことで満足感×2倍でした。
これだけ多くの食材が揃った食事の経験がないだけに、新たなお店発見が出来た。と、さらに大満足の時間を過ごすことが出来ました。
食後のドリンクもセットです!!


今回は、美味しいお食事はもちろんのこと、オーナーが快く写真撮影を許可してくださった上に、私からの質問にも丁寧に答えていただき、とても温かい雰囲気の中で過ごすことが出来ました。
それでは、佐々町にある「和洋旬菜ツギハギ」の店舗情報をお伝えします。
和洋旬菜ツギハギ 店舗情報等
公式インスタグラム
店舗情報等
【店名】和洋旬菜ツギハギ
【住所】長崎県北松浦郡佐々町市場免2-3
【電話】0956-24-3324
【営業】11:00 ~ 14:30
17:30 ~ 21:00
【定休】不定休
【予約】可
【座席】カウンター ×8席
座敷 ×3室(各室 約5人)
【トイレ】男女兼用 ×2
(洋式(温水洗浄便座付))
【支払い】現金・電子マネー
QRコード決済可(PayPay)
【駐車場】有
(十分にスペースが有ります。)
駐車場

地 図
最後に
今回は、突然の店内撮影を快諾いただき、さらに他のお客様への対応でお忙しい中、ひとつひとつの質問にも丁寧にご対応いただき、心より感謝申し上げます。
オーナーの温かなお心遣いと、心地よいおもてなしのおかげで、とても楽しく、心地よい穏やかな時間を過ごすことができました。
今後のさらなるご発展と、ご健康を心よりお祈り申し上げます。
この度は、誠にありがとうございました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
コメント